
無垢挽き板を代表とする上質なマテリアルで魅せる、住空間のトータルプロデュース。
Aria & Aura には、Aria & Auraがよく似合う。無垢材により仕立てたアイテムが、本物だけがかなえられる、至高の調和へ導きます。
Plus U(プラス・ユー)は、Aria & Auraが誇る無垢挽き板のアイテムによるコーディネートを、より優雅に、美しくフィニッシュへと導くプロダクト。テーブル、階段、カウンター・造作材等をAria&Auraのクオリティで仕上げることで、ひときわ上質で優雅な住空間が生まれます。“U”が表現するポリシーは、美しく整った統一感を意味する“Unity”、さまざまなご希望をかなえる対応力を備えた“Utility”、そして、このプロダクトを最も愉しんでいただきたい相手である“You”。Aria & Aura その美しき調和を、あなたのために。

無垢巾ハギ板による意匠性
一般的に使用されることの多い集成材ではなく、材の継ぎ目が目立ちにくい無垢巾ハギ板を使用しています。
1つの木材の幅が80mm~150mmと太く、縦方向のジョイントがないため集成材にはない高級感や素材感が、独特の存在感を放ちます。
無垢巾ハギ板は200mm以上の「プレミアムタイプ」もご用意可能です。
-
集成材
端材等を接ぎ合わせたもの。品質や強度のバラつきが少なく、無垢材に比べると割れたり反ったりしにくい。
-
無垢巾ハギ板
木材1つ当たりの幅が太く、縦方向の接ぎ目が少ない。木本来の美しさと特有の経年変化を楽しむことができる。
木材1つ当たりの幅:80mm~150mm程度※幅200mm以上の「プレミアムタイプ」もご用意可能
-
無垢一枚板
幅方向には裁断せず、丸太から切り出して研磨・塗装などの加工を施した状態の木材。
-
フルオーダーメイド
これまでの実績はテーブルから玄関框まで多種多様。寸法もご希望に合わせて製作可能なので、どのようなお部屋にも設置することができ、住空間の調和をさらに一つ上のステージへと引き上げます。
-
使う方への思いやり
製作するプロダクトや使用する場所に合わせて面取りを使い分け、見た目だけではなく使いやすさにも工夫をこらしています。階段材にはノンスリップ加工を採用することも可能です。
-
エクセレントオイル仕上げ
木肌本来の手触りや味わい深い風合いを感じられる上質な仕上がりを実現。また、通常のオイルより耐久性に優れたオイルを使用しているため、メンテナンス頻度を軽減しています。
※より強い耐久性をお求めの方にはウレタン塗装も承ります。